猫空間その9 アクリルとメディウムで猫を描く
2018.03.24 Sat

猫空間その9 F4キャンバス、アクリル、胡粉ほか ↑クリック拡大

Cat Gallery 2009 Calendarより
猫のゆるんだ姿、温かく漂う空間、古びた建物が猫の一部のようにしっくり似合っています。
猫って、いいなあ。。。
ちなみに、このモデル猫さんは、メスです。
大姉御っていう雰囲気ですね。
左上のオレンジの部分、真ん中上の黒い部分は、転写(リプリント)してみました。
転写したあとにグレーズしたり、細かい部分を描き足したり、ヤスリで削ったりするとおもしろい効果が出ます。
猫の下の白っぽい色味は、ジンクホワイト(半不透明絵の具)で描き、下の色が透けるような感じにしてみました。
チタニウムホワイト(不透明絵の具)だと透ける感じが出しにくいようです。
*グレーズ(グレージング)とは?
描き乾いたモチーフに、水やメディウムで薄めた絵の具で薄く色をかけることです。より深みのある透明感を表現する方法と言われます。